iD(アイディ)機能付きETCカード-PR-
数ある電子マネーの中でも、加盟店数が特に多く、使い勝手の良さで知られるのがNTTドコモの後払い型電子マネー『iD(アイディ)』です。レジ脇にある端末にiDをかざすだけで一瞬で支払い完了。時間節約と正確なお金の精算を可能にするほか、ポイント還元によるお得さも実現します。
ETCカードを作るに際して、iD機能搭載のものを選択肢に入れてみるのはいかがでしょう?以下では、iDを理解するための基礎知識、おすすめカード、iD搭載カードの比較一覧表がご覧になれます。
7つの特徴
iDには次のよう7つの特徴があります。
- 端末にiDをかざすだけで一瞬で支払いが完了します(早い!正確!)
- クレジットカードの利用可能枠の範囲内で使えます(高額の支払いにも対応)
- プリペイド型電子マネーのようなチャージの必要がありません(簡単・手間なし)
- クレジットカードのような売上票へのサイン記入が不要です(ラクラク)
- 使った分は他のクレジットカード利用分とまとめて支払います
- iD利用分にはポイント還元があります(お得!)
- 紛失・盗難時に備えたクレジットカードと同様の補償付き(安心)
使い方
まずは、iDが使えるか否かを確認します。店員に直接聞いても構いませんが、レジや店入口にiDのロゴマークがシールなどで示されていれば使えることが分かります。
使えることが分かったら、店員にiDで支払う旨を伝えます。すると、iDで支払えるよう設定を行ってくれますので、端末にiDをかざせばOK。利用金額・購入商品によってはクレジットカードの暗証番号の入力を求められることもあります。
iDの種類3種類あります
種類 | 特徴 |
---|---|
専用カード型 | iD機能だけを持つ専用カード。クレジットカードとiDを別に持ちたい方に。対応カード会社が少なく、三井住友カードなど一部に限られています。 |
クレジット一体型 | クレジットカードにiD機能が付いたもので、カード枚数を抑えたい方に最適。対応カード会社は多くはありません。 |
携帯型 | 携帯やスマホにiDアプリを取り込んで使いますが、ドコモのおサイフケータイに限定されているのが難点。iD対応のカード会社のほとんどが対応しています。 |
おサイフケータイには、Felica(フェリカ)マークが携帯電話、スマートフォン本体に刻まれています。
カード選びでおさえておきたい3つのポイント
iD機能搭載のETCカードを選ぶ際におさえておきたい点は、①年会費、②iDの種類、③ポイント還元率の全部で3つあります。
年会費
年会費は無料が基本。永久無料か条件付き無料のものをお選び下さい。
iDの種類
iDには専用カード型など3種類あると先に述べましたが、どの種類がいいか決めた上でカードをお選び下さい。多くのクレジットカードは、携帯型にしか対応しておらず、3つ全てに対応しているのは、三井住友カードなどわずかしかありません。
ポイント還元率
iD利用分にはポイント付与があるため、iD利用で得するにはポイント還元率が高いカードを選ぶことが重要です。ただ、利用額が少ない場合はあまり気にする必要はなく、そのような場合は、ポイント失効リスクの観点からポイント有効期限の長さの方が重要になってきます。
おすすめETCカード
おすすめは、年会費が永久無料のOrico Card THE POINTです。ポイント還元率の高さ(1.0%)とオンラインモールを利用したネット通販への強みが魅力。iDに関しては、クレジット一体型になります。
iD専用カードが欲しい場合は、三井住友カードがおすすめ。条件付き年会費無料カードですが、iDに関しては、専用カードをはじめ全種類から選べます。
iD搭載ETCカード比較一覧
iD搭載カードの一覧です。携帯型はdocomoのおサイフケータイのみ対応しています。