HOME>
ETC車載器メーカー-PR-
ETC車載器のメーカーをその特徴を交えながらざっと紹介したいと思います。なお、ETC車載器は、どのメーカーの製品も似たり寄ったりと言うことができる一方で、全く同じというわけでもなく、細かい点で各社差別化を図っているようです。もっとも、余程こだわりがない場合はどのメーカーのものを購入しても大差ないようにも思えます。結局は値段が最重要ポイントになってしまうのかもしれません。
パナソニックのETC車載器
パナソニックは、価格.comの売れ筋・注目度ランキングで常に上位にランクインされるなど人気の高いETC車載器メーカーです。パナソニックという確立されたブランド・安心感も多くの方から支持されている理由と見ていいでしょう。なお、最近では、次世代型のDSRC車載器にも力を入れているようです。
パナソニック製ETC車載器の一番の特徴は、何と言っても音声案内機能にかつての人気アニメ『タッチ』のヒロイン『朝倉南』役の声優として知られる日高のり子さんを起用している点にあろうかと思います。他の音声案内より数倍満足度が高いのではないでしょうか?
ETC車載器は、分離型車載器と一体型車載器の両方をラインアップ。音声案内対応の高機能モデルでは、料金案内やETCカードの有効期限案内などの一般的機能はほぼ全て網羅しています。その他、ETCカードの挿入状況が外部から分かりにくい全収納機能やパナソニック製カーナビをお持ちの方には嬉しいカーナビ連動機能も搭載されています。
デンソーのETC車載器
デンソーは、自動車部品メーカーの国内最大手企業。ETC車載器のラインアップは多く、全5機種で全てアンテナ分離型(2014年6月現在)。
うち4機種が多機能型の音声案内対応モデルで、料金案内などの一般的な案内機能のほとんどが搭載されていますが、中でも安全面の向上につながるアンテナ外れ警告機能は他社製品には見みられない(当サイト調べ)プラスポイントのひとつと言えるでしょう。
なお、これら4機種に大きな違いはないようですが、ナビ連携の可否や前面操作ボタン、スタイリッシュさなどによって差別化を行っているものと思われます。
三菱電機のETC車載器種類豊富!
三菱電機のETC車載器は種類が豊富。全5機種(2014年6月現在)で、それとは別に次世代型のDSRC車載器も2機種ラインアップ。4機種ある分離型車載器には各種案内機能や三菱電機製カーナビとの連携が可能な高機能モデルと案内機能が一部制限された簡易モデルがあります。
なお、フロントガラスに設置するという珍しい一体型車載器もあります。
三菱重工のETC車載器
三菱重工は言わずと知れた超巨大企業。ETC車載器だけでなく、ETC料金所システムの設計から施工まで行うETCのトータルサプライヤー。
ETC車載器は2014年6月現在で分離型2機種がラインアップしていますが、注目したいのは、ETCカード挿入口を照らす二色のラインイルミネーション。ETCカードの挿入位置と挿入状況が一目で分かります。光ものがお好きな方にもおすすめです。
その他一通りの案内機能を有していますが、累積金額通知機能などが他にはあまり見られない機能としてあげられるほか、クラリオン製のカーナビ(特定機種のみ)との連携機能もあります。
古野電気のETC車載器ハローキティモデルもあり
古野電気は超音波や電波技術などを元にした船舶用電子機器の製造メーカーで、ETC車載器以外には魚群探知機なども製造しています。認知度の面で不利な印象もありますが、ネットなどでは低価格で販売されているケースが多く、低コストでのETC導入をお考えの方にはおすすめ。
ETC車載器は2014年6月現在で4機種がラインアップ。いずれもアンテナ分離型で、うち2つがハローキティモデル。キティちゃんが音声案内をしてくれるので、小さい女の子がいるご家庭におすすめです。なお、3機種が対応している音声案内機能に関しては、一般的なものと比べるとやや劣る(機能が少ないという意味で)印象がありますので、多機能車載器をお求めの方にはおすすめできません。